株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
ヒューリック
30030
株主優待まとめ
優待内容
12月31日現在の株主名簿に記載された株主のうち、3単元(300株)以上を同一株主番号で遡って2年以上継続保有している株主さまを対象に、リンベルのカタログギフト等の優待を年1回送付します。3,000円相当のグルメカタログギフト等からお好きな商品を2点選択可能です。別冊からヒューリックホテルグループ施設利用券(3,000円分)も選択できます。優待商品に代えて「あしなが育英会」への寄付を選択することもできます。
必要株数
300株
権利確定日
12月31日
保有条件
同一株主番号で遡って2年以上継続保有
申込期間
---
申込方法
株主向けに送付されるカタログに基づき、同封の申込ハガキまたはカタログ記載の申込方法で希望商品を選択して返送する形式が想定されます。カタログ不着・不良・再配達等の問合せ先はリンベル(株)ヒューリック株主優待係 0120-934-445(受付時間:午前10時~午後5時)。
優待発送時期
2月下旬~3月上旬頃
取引対象
---
注意事項
・権利は12月31日基準で年1回実施です。・対象は3単元(300株)以上を同一株主番号で遡って2年以上継続保有している株主に限定されます。株主番号が変更される(証券会社を変更、貸株サービス利用、名義変更等)と継続保有要件を満たさなくなる可能性があります。・選択方法やカタログの詳細・交換手順は送付されるカタログに従ってください。・優待を寄付に充てる選択をした場合は優待品の送付は行われません。

優待価値

6,000円 ~ 6,000円
条件: 3,000円相当の商品を2点のため合計は6,000円相当(3,000円+3,000円)

カテゴリ

株数別優待内容

300株以上(同一株主番号で遡って2年以上):カタログギフト(3,000円相当の品からお好きな商品を2点選択)、ヒューリックホテルグループ施設利用券(3,000円分)を選択可、または該当金額を寄付に充当(あしなが育英会)。

備考

・優待制度の一部変更は2025年12月31日基準日(2026年お届け分)より適用されます。・第96期(2025年12月末基準日・2026年お届け分)の対象株主は、2023年12月末時点の株主名簿に記載された株主番号と同一で、3単元(300株)以上を2年以上継続保有していることが条件となります。・問い合わせ先:ヒューリック(株) 株主優待専用窓口 03-5623-8178(平日9:00~17:00、土日祝・年末年始除く)。

公式URL

🏢 何をやっている会社?

都心・駅近にこだわる不動産デベロッパー、ヒューリック
ヒューリックは、東京23区を中心に駅近のオフィスや商業施設、ホテル・旅館、次世代アセットを保有・開発する東証プライム上場の不動産デベロッパーです。賃貸事業を基軸に、開発・建替、バリューアッド(改修で価値を高める取り組み)、CRE(企業保有不動産の活用支援)を中核に据えています。
都心・駅近にこだわる「選択と集中」戦略を掲げ、保有物件の約73%が最寄駅から徒歩5分以内という高い立地性を維持。安全面では社内の厳しい耐震基準を設定し、2029年までに全保有建物で震度7クラスに耐える目標を掲げています。環境面では、再生可能エネルギーの導入や再エネ化の目標を示し、次世代アセットや観光、こども教育、海外、環境分野など事業の多角化にも取り組んでいます。
少数精鋭の効率経営を志向し、2024年12月期のROEは12.8%、従業員数233名で社員一人当たりの単体経常利益は約6.5億円という生産性の高さを特徴とします。賃貸ポートフォリオの低い空室率や外部格付け「AA」など、収益性と財務のバランスを重視した経営が際立ちます。柔らかな街づくりを意識しつつ、都心駅近に特化した運営で安定的な収益基盤を目指す企業です。

📋 ポイント

情報ソース

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

ヒューリック(3003)の株価を見る