株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
エコミック
38020
株主優待まとめ
優待内容
従来のQUOカード相当から、株式会社デジタルフィンテックの提供する「デジタルギフト®」へ変更されます。100株以上を保有する株主に対し、保有株数に応じてデジタルギフト(電子マネー・各種ギフトコード・暗号資産など)を付与します。受取は、権利確定後に郵送される「株主優待のご案内」に沿ってWEB上で希望の品目を選択して手続きを行います。
必要株数
100株
権利確定日
3月末日
保有条件
6ヶ月以上(同一株主番号で9月末および3月末の当社株主名簿に100株以上で2回以上連続して記載または記録されること)
申込期間
---
申込方法
権利確定日後、株主名簿に記載の住所へ「株主優待のご案内」を郵送します。案内に従いWEB上で希望のデジタルギフトを選択・受取手続きを行ってください。選択期間を過ぎると受取手続きができなくなります。
優待発送時期
権利確定日から3ヶ月以内を目途に案内を郵送
取引対象
---
注意事項
・2026年3月末基準日以降は継続保有期間6ヶ月以上が必要です。継続保有判定は同一株主番号で名簿に連続記載が条件です。/・受取はWEB選択が必須で、案内到着後に所定の期間内に手続きを完了してください。期間を過ぎると受取不可になります。/・PayPayマネーライトへ交換する際は手数料が発生します。/・暗号資産(ビットコイン等)は交換時のレートにより受取額面が変動します。/・交換先は今後変更される可能性があります。/・株主名簿の住所が正確でないと案内が届かないため、住所変更は事前に手続きしてください。

優待価値

1,000円 ~ 3,000円
条件: 保有株数により変動。継続保有期間の要件(6ヶ月以上)が適用されます(2026年3月末基準日以降)。

カテゴリ

株数別優待内容

100株以上200株未満:デジタルギフト1,000円相当(変更前:QUOカード1,000円相当)/200株以上1,000株未満:デジタルギフト2,000円相当(変更前:QUOカード2,000円相当)/1,000株以上:デジタルギフト3,000円相当(変更前:QUOカード3,000円相当)。交換先例:PayPayマネーライト、Amazonギフトカード、QUOカードPay、dポイント、すかいらーく優待券、Uber系、Google Play、au PAY、DMMプリペイド、図書カードNEXT、TOHOシネマズデジタルギフト、吉野家デジタルギフト、タリーズ、KFCデジタルカード、ビットコインby bitFlyer 等(変更の可能性あり)。

備考

優待品目の変更以外の要件に変更はない旨の記載があります。今回の品目変更は2026年3月末日以降の基準日分から適用されます。会社は事業区分をBPO事業からBPaaS事業へ名称変更しており、DX推進を意識した優待変更です。

公式URL

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

エコミック(3802)の株価を見る