G-メディア
38150
株主優待まとめ
優待内容
100株以上保有の株主に対し、保有期間に応じて4,000円相当または5,000円相当のデジタルギフトを贈呈。デジタルギフトはAmazonギフトカード、QUOカードPay、PayPayポイント、dポイント、au PAYギフトカード、Apple Gift Card、EdyギフトID、Google Playギフトコード、楽天ポイントギフトカード、Vプリカギフトなど複数の交換先から選択可能。
必要株数
100株
権利確定日
毎年8月31日
保有条件
1年以上(同一株主番号で2回以上連続して基準日(8月31日)に100株以上保有)で5,000円相当の優待
申込期間
---
申込方法
毎年11月上旬に発送される「定時株主総会招集ご通知」に同封される「株主優待受取方法のご案内」に記載のQRコードを読み取り、Web上で希望の交換先を選択し受取手続きを行う。選択期間内に手続きを完了する必要がある。
入金時期
毎年11月上旬(定時株主総会招集ご通知に同封)
取引対象
---
代表コース
---
注意事項
・デジタルギフトには受取期限及び有効期限があり、ギフトごとに異なる。
・受取にはPCまたはスマートフォン等のデジタルデバイスが必要。
・一部ギフトはスマートフォンのみ受取可能やアカウント登録が必要。
・選択期間を過ぎると受取手続きができなくなる。
・QRコードの紛失・盗難・偽造等による再発行は不可。
・優待内容や交換先は今後変更の可能性あり。

優待価値

4,000円相当 ~ 5,000円相当
条件: 100株以上保有で4,000円相当、かつ同一株主番号で2回以上連続して基準日(8月31日)に100株以上保有の場合は5,000円相当

カテゴリ

デジタルギフト

株数別優待内容

【変更後】
・100株以上保有(継続保有期間なし):デジタルギフト4,000円相当
・100株以上保有かつ1年以上継続保有:デジタルギフト5,000円相当

【変更前】
・100株以上保有(継続保有期間なし):QUOカードPay 4,000円
・100株以上保有かつ1年以上継続保有:QUOカードPay 5,000円

備考

・基準日は毎年8月31日で変更なし。
・対象は基準日時点で100株以上保有の株主。
・優待は2024年8月期より導入・変更。
・優待発送は毎年11月上旬の定時株主総会招集通知に同封。
・株主優待制度の内容変更があった場合は速やかに通知される。

公式URL