優待内容
2025年9月末までは100株以上保有で年1回500円分のQUOカード。2025年9月末以降は、100株以上6ヶ月以上継続保有で3月末・9月末の年2回、500円分のデジタルギフト(合計1,000円分)。1,000株以上6ヶ月以上継続保有の場合は、同じく年2回、5,000円分のデジタルギフト(合計10,000円分)。2026年9月末以降は、直近2回の基準日に連続して保有が条件となる。
保有条件
6ヶ月以上(2025年9月末以降の変更後制度)、2026年9月末以降は直近2回の基準日に連続保有が必要
申込方法
株主宛に郵送される「株主優待のご案内」に従い、WEB上で希望のデジタルギフトを選択し受取手続きを行う。
入金時期
不明(案内郵送後、WEB選択手続き後に発送)
注意事項
・2025年9月末まではQUOカード(郵送)だが、以降はデジタルギフトに変更される。
・優待は6ヶ月以上の継続保有が条件となる。
・2026年9月末以降は直近2回の基準日に連続して保有していることが必要。
・優待品目は複数のデジタルギフトから選択可能だが、交換先は変更される可能性がある。
・申込はWEBでの手続きが必須で、案内は郵送される。
株数別優待内容
【現行制度】100株以上、9月末基準日、年1回、QUOカード500円分
【変更後制度】100株以上6ヶ月以上継続保有、3月末・9月末基準日、年2回、500円分デジタルギフト(合計1,000円分)
1,000株以上6ヶ月以上継続保有、3月末・9月末基準日、年2回、5,000円分デジタルギフト(合計10,000円分)
2026年9月末以降は直近2回の基準日に連続保有が条件。