【通常の株主優待制度】
株式保有数に応じてポイントを付与。2025年8月31日基準日までの制度(現行制度)では、2,000株~2,999株:30,000ポイント、3,000株~3,999株:50,000ポイント、4,000株~4,999株:50,000ポイント、5,000株~5,999株:50,000ポイント、6,000株~6,999株:3,000ポイント、7,000株~7,999株:4,000ポイント、8,000株~8,999株:5,000ポイント、9,000株~9,999株:6,000ポイント、10,000株~19,999株:15,000ポイント、20,000株~29,999株:30,000ポイント、30,000株以上:50,000ポイント。2025年12月31日以降の制度(変更後)では、2,000株~2,999株:30,000ポイント、3,000株~3,999株:50,000ポイント、4,000株~4,999株:50,000ポイント、5,000株~5,999株:50,000ポイント、6,000株~6,999株:3,000ポイント、7,000株~7,999株:4,000ポイント、8,000株~8,999株:5,000ポイント、9,000株~9,999株:6,000ポイント、10,000株~19,999株:15,000ポイント、20,000株~29,999株:30,000ポイント、30,000株以上:50,000ポイント。ポイント付与条件は毎年12月末の株主名簿に記載され、連続2回以上同一株主番号で記載されていること、2,000株以上の継続保有が条件。売却や名義変更により株主番号が変わるとポイントは失効。制度変更は2025年12月31日付の株主名簿から適用。