株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
大阪油化工業
41240
株主優待まとめ
優待内容
初回基準日(2025年9月末)は継続保有期間に関わらず、当社株主名簿に記載または記録された100株以上を保有する株主に一律10,000円分のQUOカードを進呈します。2026年9月末以降は、当社株主名簿に記載または記録された100株以上を保有している株主のうち、継続保有期間が1年以上の方が対象となります。継続保有1年以上とは、基準日から遡って同一株主番号で毎年3月末日および9月末日に記載または記録され、連続して3回以上(かつ各回100株以上)であることを指します。進呈は株主名簿に記載された住所宛に基準日から3か月以内をめどに発送されます。
必要株数
100株
権利確定日
9月末日
保有条件
初回(2025年9月末)は不要。2026年9月末以降は継続保有1年以上(基準日から遡って同一株主番号で毎年3月末・9月末の記載が連続して3回以上、かつ各回100株以上)
申込期間
---
申込方法
申込不要。株主名簿に記載された住所へ基準日から3か月以内をめどに会社から発送されます。住所変更がある場合は株主名簿(証券会社等)への変更手続きを行ってください。
優待発送時期
基準日(9月末)から3か月以内をめどに発送(例:9月末基準→12月末頃発送)
取引対象
---
注意事項
・初回(2025年9月末)は継続保有条件なしだが、次回以降は継続保有1年以上が必要となる点に注意してください。 ・継続保有の判定は同一株主番号での株主名簿記載状況で行われるため、特定口座と名義書換等の手続きにより株主番号が変わると継続判定に影響する場合があります。 ・進呈は株主名簿に記載された住所への郵送のため、発送先住所の最新化を各自で行ってください。 ・申込不要ですが、QUOカードは現金同等のプリペイド券であり換金性があるため紛失等に注意してください。 ・優待制度内容は変更される可能性があります。

優待価値

10,000円 ~ 10,000円
条件: 100株以上を保有する株主は一律10,000円分のQUOカード(初回は継続保有不要、以降は継続保有1年以上が必要)

カテゴリ

株数別優待内容

株数 優待内容
100株 QUOカード10,000円分(初回2025年9月末は継続保有不要。2026年9月末以降は継続保有1年以上が必要)

備考

本優待制度は流動性向上・株主数増加・中長期保有促進を目的として導入されます。導入による業績への影響は現時点で軽微と見込まれています。

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

大阪油化工業(4124)の株価を見る