株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
網屋
42580
株主優待まとめ
優待内容

【概要】

2025年12月末日を基準日とする株主優待から制度を変更します。対象株主は、毎年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主です。変更後はQUOカードを保有株数および継続保有期間に応じて進呈します。進呈は毎年1回、2月中旬~3月中旬頃の発送を予定しています。

【通常優待・変更後(2025年12月末基準より適用)】


対象:当社普通株式200株(2単元)以上保有の株主様
区分:保有株数(200株以上500株未満 / 500株以上)× 継続保有期間(1年未満 / 1年以上2年未満 / 2年以上)によりQUOカードを進呈します。具体的な金額は下記テーブル参照です。

【通常優待・変更前(参考)】


従来は400株以上を対象としており、400株以上1,000株未満および1,000株以上の2区分、継続保有期間に応じてQUOカード(1,000円~7,000円)を進呈していました。今回の変更で対象株数が引き下げられ、金額帯も引き上げられています。

【長期保有に関して】


本制度では継続保有期間(1年未満 / 1年以上2年未満 / 2年以上)により優待額が増加します。継続保有の具体的な判定方法(株主名簿上の連続年数の算定方法等)の詳細は公表資料に準じます。
必要株数
200株
権利確定日
12月31日
保有条件
継続保有期間により1年未満、1年以上2年未満、2年以上で区分します。
申込期間
---
申込方法
事前の申込は不要です。毎年1回、会社より対象株主へQUOカードを発送する予定です(発送時期:2月中旬~3月中旬頃)。
優待発送時期
2月中旬~3月中旬頃
取引対象
---
注意事項
・対象株主は毎年12月31日現在の株主名簿に記載または記録されていることが必要です。
・変更後制度は2025年12月末日を基準日とする優待から適用されます。権利取得には基準日(12月31日)に株主名簿に記載されていることが必要です。
・継続保有期間の判定方法の詳細(基準の開始日や連続性の取り扱い等)は公表資料でご確認ください。
・QUOカードは現金等への換金性があるため、売却検討時は優待の価値と税・売買タイミングを考慮してください。
・申込不要とされていますが、住所変更や名義変更など株主名簿情報が最新であることを必ずご確認ください。

優待価値

2,000円 ~ 15,000円
条件: 保有株数(200株以上500株未満 / 500株以上)および継続保有期間(1年未満 / 1年以上2年未満 / 2年以上)により決定します。

カテゴリ

株数別優待内容

株数 優待内容
200株以上500株未満 QUOカード 2,000円
200株以上500株未満 QUOカード 4,000円
200株以上500株未満 QUOカード 6,000円
500株以上 QUOカード 5,000円
500株以上 QUOカード 10,000円
500株以上 QUOカード 15,000円
400株以上1,000株未満 QUOカード 1,000円
400株以上1,000株未満 QUOカード 2,000円
400株以上1,000株未満 QUOカード 3,000円
1,000株以上 QUOカード 2,000円
1,000株以上 QUOカード 5,000円
1,000株以上 QUOカード 7,000円

備考

・今回の変更により対象最低株数が400株から200株に引き下げられ、優待金額帯が引き上げられています。・優待は毎年1回の発送で、発送時期は2月中旬~3月中旬頃の予定です。・制度変更に関する詳細は会社発表(2025年11月10日付)に基づきます。

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

網屋(4258)の株価を見る