株主優待一覧
>
BBSec(43980)
検索
検索結果
✕ 検索をクリア
🔍 検索中...
検索エラーが発生しました。しばらく後にお試しください。
📋 掲載企業一覧
BBSec
43980
株主優待まとめ
優待内容
3単元(300株)以上を保有する株主に対してデジタルギフトを贈呈します。年間合計10,000円分を付与(毎年6月末基準:5,000円分、毎年12月末基準:5,000円分)。デジタルギフトは株主が交換先を選択可能で、交換先にはビットコイン、Amazonギフトカード、QUOカードPay、PayPayマネーライト、dポイント、auPAYギフトカード等が含まれます。初年度(2025年12月末基準)のみ継続保有条件は不要で、2026年6月末基準以降は半年以上の継続保有が条件となります。
株
必要株数
300株
権利確定日
6月末日、12月末日
保有条件
原則として同一株主番号で12月31日及び6月30日時点の当社株主名簿に連続して2回以上記載または記録されていること(半年以上の継続保有)。ただし2025年12月末基準に限り継続保有条件は不要。
申込期間
---
申込方法
対象株主には「株主優待のご案内」を郵送します。案内に従ってWEB上で希望のギフトを選択し受取手続きを行ってください。選択期間を過ぎると受け取りできません。具体的な選択期間の日付は公表されていませんので、届いた案内でご確認ください。
優待発送時期
権利確定日から3ヶ月以内を目途に発送
取引対象
---
注意事項
・継続保有判定は同一株主番号での名簿記載が基準(12/31と6/30の連続記載が必要)。
・初回(2025年12月末基準)は継続保有条件が適用されない点に注意してください。
・選択期間を過ぎると受け取り不可となります。案内が郵送され次第、速やかにWEBで手続きしてください。
・交換先(例:ビットコイン)は変更となる場合があり、暗号資産へ交換する場合は価格変動リスクがあります。
・優待の実務上の取扱いや詳細条件(選択期間の具体日程等)は案内で確認してください。
優待価値
5,000円(1回分) ~ 10,000円(年間合計)
条件: 3単元(300株)以上を保有かつ原則として半年以上継続保有(ただし2025年12月末基準のみ継続保有条件なし)
カテゴリ
商品券・ギフト券 / ギフト券・商品券
商品券・ギフト券 / プリペイドカード
株数別優待内容
株数
優待内容
300株
デジタルギフト 合計10,000円(6月末基準:5,000円、12月末基準:5,000円)
備考
・株主優待制度導入により2026年6月期の業績への影響は軽微と見込まれています。
・本制度導入の決議日は2025年11月12日です。
・問合せ先:管理本部経営企画部長 高田 宜史(TEL 03-5338-7430)
📈 株価情報(ヤフーファイナンス)
BBSec(4398)の株価を見る