株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
トビラシステムズ
44410
株主優待まとめ
優待内容

【通常の株主優待】


・対象株主:毎年10月31日時点で100株(1単元)以上保有の株主
・優待内容:迷惑電話・迷惑SMS対策アプリ「トビラフォンモバイル」(通常年額税込2,400円)を1年間無料で利用可能
・開始時期:2025年10月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用開始
・贈呈時期:翌年1月に発送される定時株主総会招集通知に同封して送付予定

【長期保有株主優待】


・現時点で長期保有株主優待の設定はなし

【制度変更】


・本優待制度は新設制度であり、現行制度は存在しない
・2025年10月31日基準日から適用開始
・株式分割や株数区分の変更は現時点で発表されていない
必要株数
100株
権利確定日
毎年10月31日
保有条件
特に長期保有条件は設定されていない。10月31日時点の保有が条件。
申込期間
---
申込方法
優待は定時株主総会招集通知に同封して発送されるため、特別な申込手続きは不要。詳細は同封資料または公式ホームページで案内予定。
優待発送時期
翌年1月(定時株主総会招集通知に同封して発送予定)
取引対象
---
代表コース
---
注意事項
・本優待制度は2025年10月31日基準日から新設されるもので、現行の優待制度は存在しない。
・株主名簿に記載または記録された株主が対象となるため、権利確定日直前の売買には注意が必要。
・優待内容は1単元(100株)以上の保有者に一律提供され、株数による差異はない。
・申込手続きは不要だが、優待利用開始には案内に従う必要がある可能性がある。
・制度内容は変更される可能性があり、変更時は速やかに通知される。
・配当性向は35%を基本方針としており、配当と優待の両面で株主還元を図る方針。

優待価値

2,400円 ~ 2,400円
条件: 100株以上保有で1年間無料利用。株数による差異なし。

カテゴリ

株数別優待内容

【通常優待】
100株以上:迷惑電話・迷惑SMS対策アプリ「トビラフォンモバイル」1年間無料利用(通常年額2,400円)
【長期保有優待】なし

備考

・株主優待制度は新設制度であり、長期保有株主優待は設定されていない。
・優待は社会問題である特殊詐欺防止を目的とした自社サービスの無料提供であり、金銭的価値は年間2,400円相当。
・優待は毎年1回、1月に発送される定時株主総会招集通知に同封される。
・問い合わせはトビラシステムズ株式会社IR担当(ir@tobila.com)まで。

公式URL