優待内容
初回(2025年10月のみ)は、10月末日時点で100株以上保有の株主に4,000円分のクオカードを贈呈。2回目以降は、4月末日および10月末日の株主名簿に連続2回以上、同一株主番号で100株以上保有が条件で、各基準日ごとに4,000円分のクオカードを贈呈。年間合計で8,000円分となる。
権利確定日
2025年10月29日(初回)、以降毎年4月末日および10月末日
保有条件
2回目以降は半年以上継続保有(同一株主番号で連続2回以上の基準日記載)
申込方法
記載なし。株主名簿に基づき自動的に進呈される予定。
注意事項
・株主優待基準日は4月末日および10月末日であり、本決算(12月末)や中間決算(6月末)とは異なる。・初回優待は2025年10月のみで、権利付き最終日(10月29日)に株式を保有している必要がある。・2回目以降は半年以上継続保有が条件(同一株主番号で連続2回以上基準日記載)。・申込不要だが、株主名簿に基づき自動進呈されるため、名義変更や株主番号の変更に注意。・保有株数は100株以上で一律。
株数別優待内容
【初回(2025年10月)】100株以上保有で4,000円分クオカード贈呈。権利付き最終日(2025年10月29日)取引終了時点で保有が必要。【2回目以降】毎年4月末日および10月末日基準日で、同一株主番号で連続2回以上100株以上保有の株主に各4,000円分クオカード贈呈。年間合計8,000円分。