株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
BBDI
52590
株主優待まとめ
優待内容
当社株主は、基準日(3月末日および9月末日)において500株以上保有の株主を対象に、保有株数(500株以上一律)および継続保有期間に応じて、PayPayマネーライト、QUOカードPay、Amazonギフトカード、Visa eギフト vanilla、au PAY ギフトカード、dポイント等から選択可能なデジタルギフトを進呈いたします。2025年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主様より変更後のメニュー(au PAY ギフトカード、dポイントの追加)が適用されます。
必要株数
500株
権利確定日
3月末日・9月末日
保有条件
継続保有期間は株主名簿基準日(3月末日及び9月末日)で500株以上の保有が連続して記載または記録される回数で判定します。1年以上2年未満=3回以上連続、2年以上3年未満=5回以上連続、3年以上=設立時基準日(2023年3月31日)を初回として7回以上連続の記載または記録。
申込期間
---
申込方法
対象株主宛に『株主優待のご案内』を郵送し、案内に沿ってWEB上で希望のデジタルギフトを選択・受取手続きを行っていただきます。選択期間を過ぎると受取手続きができなくなります。選択期間の具体的な日程は案内書に記載されます。
優待発送時期
基準日から概ね3か月以内に郵送(なお、9月末日基準の優待は定時株主総会決議通知に同封して発送する予定)
取引対象
---
注意事項
・対象は基準日に株主名簿上で500株以上保有の株主様のみです。
・継続保有の判定は同一株主番号での連続記載回数で行われます(上記の回数基準を参照してください)。
・PayPayマネーライト選択時は交換手数料5%が発生します。
・優待は案内郵送後、WEBでの選択手続きが必要で、選択期間を過ぎると受取不可となります。
・発送は基準日から概ね3か月以内で、住所は株主名簿上の登録住所へ送付されます。
・変更後のギフトメニュー(au PAYギフトカード、dポイントの追加)は2025年9月30日時点の株主名簿の株主様から適用されます。
・3月基準は表上は一律20,000円分であり、9月基準のみ長期保有で増額される点にご注意ください。

優待価値

20,000円分 ~ 50,000円分
条件: 保有株数は500株以上が対象。優待額は継続保有期間により変動(詳細はテーブル参照)。PayPayマネーライトを選択する場合は交換手数料として5%が発生します。

カテゴリ

株数別優待内容

500株

3月末: 1年未満 20,000円分 / 9月末: 1年未満 20,000円分、1年以上2年未満 30,000円分、2年以上3年未満 40,000円分、3年以上 50,000円分

備考

・本変更は2025年9月末日基準の株主優待から適用されます。
・お問い合わせ先: 取締役 グループCFO 佐藤幸恵(TEL 03-5405-8120)。

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

BBDI(5259)の株価を見る