株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
ユニバ園芸
60610
株主優待まとめ
優待内容

【現行制度(2025年12月31日基準日まで適用予定)】


・基準日6月30日、12月31日ともに100株以上保有で、各2,000円分の当社オリジナルQUOカードを贈呈。
・発送時期は6月30日基準分が9月下旬、12月31日基準分が翌年3月上旬。

【変更後制度(2026年6月30日基準日から適用予定)】


・株式分割(1株→2株)に伴い、優待基準株数および内容を変更・拡充。
・基準日6月30日、12月31日ともに100株以上保有が対象。
・100株以上200株未満は1,000円分のQUOカード、200株以上は6月30日基準で3,000円分、12月31日基準で2,000円分のQUOカードを贈呈。
・発送時期は6月30日基準分が9月下旬、12月31日基準分が翌年3月上旬。

【共通事項】


・優待は毎年6月30日および12月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主が対象。
・申込不要で自動送付される。

【配当について】


・株式分割の効力発生日は2026年1月1日予定であり、2025年6月30日基準の配当は分割前の株式数を基準に実施される。
必要株数
100株
権利確定日
6月30日、12月31日
保有条件
特に長期保有条件は設定されていない。保有期間に関わらず、基準日時点で100株以上保有していれば対象。
申込期間
---
申込方法
優待は基準日時点の株主名簿に記載された株主に自動的に送付されるため、申込手続きは不要。
優待発送時期
6月30日基準分は9月下旬、12月31日基準分は翌年3月上旬
取引対象
---
代表コース
---
注意事項
・株式分割は2025年12月31日基準日(実質12月30日)で1株を2株に分割予定(効力発生日は2026年1月1日)。
・株式分割に伴い、株主優待の基準株数および優待内容が変更・拡充される。
・現行制度は2025年12月31日基準日まで適用され、2026年6月30日基準日から新制度が適用される。
・優待は基準日時点の株主名簿に記載された株主が対象で、保有期間による追加優待は設定されていない。
・配当は2025年6月30日基準分までは分割前の株式数を基準に実施されるため、分割後の株数は反映されない。
・申込不要で自動送付されるため、手続きの必要はない。

優待価値

1,000円 ~ 3,000円
条件: 保有株数により変動。現行制度は100株以上一律2,000円。変更後は100株以上200株未満が1,000円、200株以上は6月30日基準で3,000円、12月31日基準で2,000円。

カテゴリ

株数別優待内容

【現行制度(2025年12月31日基準日まで)】
6月30日基準:100株以上→QUOカード2,000円分(9月下旬発送)
12月31日基準:100株以上→QUOカード2,000円分(翌年3月上旬発送)

【変更後制度(2026年6月30日基準日から)】
6月30日基準:100株以上200株未満→QUOカード1,000円分(9月下旬発送)
      200株以上→QUOカード3,000円分
12月31日基準:100株以上200株未満→QUOカード1,000円分(翌年3月上旬発送)
      200株以上→QUOカード2,000円分

備考

株式分割に伴う優待制度の見直しにより、投資単位当たりの金額引き下げと優待内容の拡充を実施。長期保有株主優待制度の新設や変更はなく、優待内容はQUOカード贈呈のみ。