株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
AIAI
65570
株主優待まとめ
優待内容
現行:300株以上を保有する株主に年2回(3月31日・9月30日基準)各15,000円分のデジタルギフトを贈呈(年間合計30,000円)。変更(決議)後:①2025年9月30日基準のみ、600株以上を対象に1回30,000円分のデジタルギフトを贈呈。②2026年3月31日基準以降は600株以上かつ継続保有6ヶ月以上の株主を対象に年2回(3月31日・9月30日基準)各30,000円分のデジタルギフトを贈呈(年間合計60,000円)。デジタルギフトの受取にはスマートフォンまたはPCおよびメールアドレスが必要。継続保有6ヶ月以上とは、基準日の株主名簿に同一株主番号で2回以上連続して600株以上記録されていることをいいます。一定の売買や貸株の利用等により連続性が中断した場合は継続保有条件を満たさない扱いとなります。
必要株数
300株(現行)/600株(変更後)
権利確定日
3月31日・9月30日(基準日=権利確定日)
保有条件
現行:特になし。変更後(2026年3月31日基準以降):600株以上を同一株主番号で2回連続して記録(6ヶ月以上)
申込期間
---
申込方法
---
優待発送時期
---
取引対象
---
注意事項
・デジタルギフト受取にはスマートフォンまたはPCおよびメールアドレスが必須です。受取手続きの詳細(申込方法・受取期限等)は別途案内される可能性があるため、届く案内を確認してください。・継続保有条件は『同一株主番号での連続記録』が要件であり、全部売却後の再購入や貸株の利用により連続性が中断すると条件を満たしません。・2025年9月30日基準の変更は当該日付の名簿記載または記録が対象となります。・業績への影響は軽微と開示されていますが、手続きや受取条件に関する追加開示があり得ます。詳細は公式案内をご確認ください。

優待価値

15,000円(1回分、現行300株以上)/年間30,000円(現行) ~ 60,000円(年間、変更後:600株以上かつ継続保有6ヶ月以上)/単回30,000円(2025年9月30日基準のみ)
条件: 保有株数および保有継続期間(変更後は600株以上かつ同一株主番号で2回連続の記録=6ヶ月以上)により変動

カテゴリ

株数別優待内容

株数 優待内容
300株以上 各15,000円分のデジタルギフト(年間合計30,000円)
600株以上 30,000円分のデジタルギフト
600株以上 各30,000円分のデジタルギフト(年間合計60,000円)

備考

発表文書は「AIAIグループ株式会社(コード番号 6557 東証グロース)」の資料です。問合せ先:取締役CFO 戸田 貴夫、TEL 03-6284-1607。証券コード表記に差異がある場合は公式開示でご確認ください。

公式URL

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

AIAI(6557)の株価を見る