【通常の株主優待制度】
・保有株式数100株以上の場合
- 3年未満の保有:3,000円相当のデジタルギフト(3月末・9月末とも)
- 3年以上の保有:5,000円相当のデジタルギフト(3月末・9月末とも)
【長期保有株主優待制度】
・継続保有期間が3年以上の場合、対象株主は2022年9月末日から連続7回以上同一株主番号で記載されている必要あり。
・優待内容は、長期保有者向けのデジタルギフトの増額や特典の詳細は記載なし。
【優待内容の対象交換先】
PayPayマネーライト、dポイント、au PAYギフトカード、楽天ポイントギフト、EdyギフトID、Apple Gift Card、Google Play ギフトコード
【交換方法】
株主宛に「株主優待のご案内」を同封し、WEB上で希望の交換先を選択し手続き。
【発送時期】
権利確定日(3月末・9月末)から3ヶ月以内に株主住所へ発送予定。
【制度の背景】
株主の流動性向上と長期保有促進を目的とし、外国投資家の規制回避も意図している。