株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
A-伸和HD
71180
株主優待まとめ
優待内容
毎年3月末日および9月末日の株主名簿に記載または記録された100株以上を保有する株主が対象です。対象株主は、継続保有期間に応じて(a)店舗ご利用券(当社店舗等で利用可能な券)または(b)当社オリジナル商品のいずれかを選択して受領できます。継続保有が1年未満の場合は10,000円分相当、1年以上(長期保有株主優待制度)であれば12,000円分相当が贈呈されます。なお、継続保有の判定は同一の株主番号で連続3回以上(毎期末の3月末および中間期末の9月末の名簿において)各基準日に100株以上保有していることが条件です。
必要株数
100株
権利確定日
毎年3月末日および9月末日
保有条件
長期優待は1年以上(同一株主番号で連続3回以上、各基準日に100株以上記載・記録されていること)
申込期間
---
申込方法
優待品の発送・申し込み等の詳細は当社ホームページ「IR情報 株主優待制度」に掲載されます。https://shinwa-holdings.co.jp/ir/stock/benefits/
優待発送時期
---
取引対象
---
代表コース
---
注意事項
・対象は毎年3月末および9月末の株主名簿に記載または記録された100株以上の株主のみです。・長期優待の判定は同一株主番号での連続記載(連続3回以上)が必要で、名義変更や株式の移管があると継続が途切れる可能性があります。・贈呈は1単元(100株)以上を対象とし、保有株数に応じた段階設定はないため、100株以上で同一の優待額となります。・優待の具体的な発送時期・申込方法・交換手続等は当社ホームページにて案内されます。・2025年9月末基準から制度変更が開始されるため、当該期の取扱い(特例)に注意してください。・受取は株主お一人につき1件です。

優待価値

10,000円 ~ 12,000円
条件: 継続保有期間により変動(1年未満:10,000円分、1年以上:12,000円分)。選択肢は(a)店舗ご利用券または(b)当社オリジナル商品。

カテゴリ

株数別優待内容

(株数は昇順)
100株以上:継続保有期間1年未満 → (a)店舗ご利用券 10,000円分 または (b)当社オリジナル商品 10,000円相当
100株以上:継続保有期間1年以上(長期保有株主優待制度) → (a)店舗ご利用券 12,000円分 または (b)当社オリジナル商品 12,000円相当
※2025年9月末基準日より新制度適用。2025年9月末の基準日において継続保有が1年未満であっても、2025年3月末から同一株主番号かつ各基準日に100株以上保有が記録されている株主は1年以上とみなす特例あり。

備考

長期保有制度は2025年9月末日基準から開始されます。問い合わせ先:取締役管理本部長 大野誠 TEL 011-624-7871。優待の発送や申込方法の詳細は公式IRページで順次掲載予定です。

公式URL