【通常の株主優待制度】
従来は、基準日(2025年8月31日)付の株主名簿に記載された1単元(100株)以上の株主に対し、株主優待品引換券を進呈し、その有効期間内に当社製品の購入と領収書提出によりQUOカードを贈呈していました。これに対し、2025年8月31日付の株主名簿に記載されたすべての株主に対し、株式の保有数と保有期間に応じた金額の優待品を進呈する制度に変更されます。変更後は、株主名簿に記載された株数と保有期間に基づき、以下の通り優待額が設定されます:
【変更後の優待内容】
- 株式保有数と保有期間により、以下の金額のQUOカードを進呈。
【株式保有数別】
- 1単元(100株)以上 5単元(500株)以上 10単元(1,000株)以上 30単元(3,000株)以上
【保有期間別】
- 3年未満:
- 100株以上:1,000円
- 500株以上:2,000円
- 1,000株以上:3,000円
- 3,000株以上:5,000円
- 3年以上:
- 100株以上:3,000円
- 500株以上:4,000円
- 1,000株以上:6,000円
- 3,000株以上:10,000円
※株主名簿への記載は連続7回以上の記載が条件。株主番号の変更や住所変更により再登録が必要な場合もあります。
【制度変更の理由】
株主の皆様の長期保有促進と投資魅力向上を目的とした制度見直しです。2025年8月31日付の株主名簿から適用され、2025年11月の株主総会終了後に優待品が発送されます。