株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
トピー工
72310
株主優待まとめ
優待内容
通常優待:100株以上で交通傷害保険を付保(死亡・後遺障害最高100万円、100株~は入院特約3,000円/日、300株以上から通院特約1,000円/日が適用。1,000株以上は変更後にクオカードを贈呈)。変更点:これまで1,000株以上に贈呈していたオリジナルカタログギフトを、利便性向上のためクオカード(3,000円分)に変更します。長期保有優待:継続保有期間が3年以上の株主(判定は3月末および9月末の名簿に同一株主番号で7回以上連続記載)に対し、保有株数に応じて追加でクオカードを年1回贈呈します(100株以上:500円分、300株以上:1,000円分、1,000株以上:2,000円分)。
必要株数
100株
権利確定日
3月末日および9月末日
保有条件
通常優待は特に保有期間条件なし。長期保有優待は継続保有期間3年以上(判定は3月末および9月末の当社株主名簿で同一株主番号が7回以上連続して記載または記録されていること)。途中売却や貸株利用等で株主番号の連続性が途切れると要件を満たしません。
申込期間
---
申込方法
贈呈は当社より発送。通常優待は毎年6月および12月発送(変更後の1,000株以上のクオカード含む)。長期保有分は年1回(毎年6月発送)。(申込手続きに関する記載は開示資料に未抽出のため、詳細は当社へ問い合わせください)
優待発送時期
通常優待:6月および12月発送(変更後も同様)。長期保有優待:毎年6月発送。
取引対象
---
注意事項
・変更後制度は2026年3月末時点の株主名簿から適用されます。・長期保有の判定は名簿上の『同一株主番号』の連続記録で判定され、売却→再取得や貸株利用等で連続性が途切れると適用外となります。・1,000株以上のオリジナルカタログギフトがクオカードに変更されますが、社会福祉団体への寄付の取扱い(変更後に継続されるか)は開示情報で明確でないため要確認(テーブル情報参照)。・申込方法の詳細(受け取り手続きや住所変更時の扱い)は未抽出のため、受取に関する個別要件は当社に確認してください。・保険は株主本人が対象かつ条件等の詳細(適用範囲・支払条件等)は保険約款に準拠しますので、保険の具体的な適用条件は当社へ確認してください。

優待価値

500円 ~ 5,000円
条件: 保有株数および継続保有期間(長期保有は3年以上)により変動。1,000株以上かつ継続保有3年以上の場合は合算で最大5,000円相当(通常クオカード3,000円+長期分2,000円)。

カテゴリ

株数別優待内容

通常優待・現行: 100株以上300株未満: 交通傷害保険(死亡・後遺障害最高100万円、入院特約3,000円/日); 300株以上1,000株未満: 上記に加え通院特約1,000円/日; 1,000株以上: 上記に加えオリジナルカタログギフトまたは社会福祉団体への寄付(基準日:3月末日および9月末日、贈呈時期:6月および12月発送)。 / 通常優待・変更後: 100株以上300株未満: 交通傷害保険(死亡・後遺障害最高100万円、入院特約3,000円/日); 300株以上1,000株未満: 上記に加え通院特約1,000円/日; 1,000株以上: 上記に加えクオカード(3,000円分)(基準日:3月末日および9月末日、贈呈時期:6月および12月発送)。※社会福祉団体への寄付の変更後の取扱いについては資料に明確な記載がないため確認が必要(---)。 / 長期保有(継続保有3年以上): 判定基準: 3月末および9月末名簿で同一株主番号が7回以上連続して記載または記録されていること。基準日:3月末日、贈呈時期:6月発送。100株以上300株未満: クオカード500円分; 300株以上1,000株未満: クオカード1,000円分; 1,000株以上: クオカード2,000円分. (変更適用開始: 2026年3月末の株主名簿に記録された株主様より適用)。

備考

発表日:2025年11月5日。問い合わせ先:執行役員総務部長 小柳津智毅(TEL 03-3493-0141)。変更適用開始:2026年3月末の株主名簿に記録された株主様より適用。

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

トピー工(7231)の株価を見る