株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
うかい
76210
株主優待まとめ
優待内容
毎年9月30日基準の100株以上保有株主に対し、(1) 箱根ガラスの森 ご入場招待券(1枚1,800円相当、100株以上で5枚)と、(2) 株主様ご優待券(1枚3,000円相当、保有株数に応じて枚数変動)を贈呈します。箱根ガラスの森に関する一部優待(箱根ガラスの森ご優待券等)は事業承継に伴い廃止または利用対象外となります。500株以上保有の場合、所定枚数の株主様ご優待券を返送することで「うかい特選牛肉」と交換可能です。
必要株数
100株
権利確定日
9月30日
保有条件
特に条件なし(長期保有別枠の設定はありません。毎年9月30日基準で判定)
申込期間
---
申込方法
店舗での利用は申込不要(来店時に優待券を提示)。うかい特選牛肉と交換する場合は、所定枚数の株主様ご優待券を返送する手続きが必要です(返送先・申込方法等は同社から案内。詳細は決まり次第公式サイトで告知)。
優待発送時期
---
取引対象
---
注意事項
・権利は毎年9月30日基準です。・優待券の有効期間は1月1日〜翌年2月末(約14ヶ月)です。・2024年度に既に贈呈済みの優待券は有効期間内(2026年2月末まで)に従来通り利用可能です。・『箱根ガラスの森 ご優待券』は廃止されています。・箱根ガラスの森は今後当社店舗ではなくなるため株主様ご優待券の利用対象外になります。・うかい特選牛肉との交換は500株以上が対象で、交換は優待券の返送が必要です。・優待品の送付手続きの詳細は変更予定のため、申込先・締切等は同社公式発表を確認してください。

優待価値

18,000円相当(100株:箱根入場招待券5枚=9,000円相当+株主様ご優待券3枚=9,000円相当) ~ 75,000円相当(2,000株以上:箱根入場招待券5枚=9,000円相当+株主様ご優待券22枚=66,000円相当)
条件: 優待価値は保有株数により変動します。箱根入場招待券は1枚1,800円相当、株主様ご優待券は1枚3,000円相当。500株以上は優待券を返送してうかい特選牛肉(15,000〜60,000円相当)と交換可能(返送枚数に応じる)。

カテゴリ

株数別優待内容

株数別優待

株数 優待内容
100株以上〜300株未満 優待内容:箱根ガラスの森 ご入場招待券5枚(1枚1,800円)+株主様ご優待券3枚(1枚3,000円)
300株以上〜500株未満 優待内容:箱根ガラスの森 ご入場招待券5枚+株主様ご優待券5枚
500株以上〜1,000株未満 優待内容:箱根ガラスの森 ご入場招待券5枚+株主様ご優待券7枚(または株主様ご優待券5枚返送でうかい特選牛肉15,000円相当と交換可)
1,000株以上〜2,000株未満 優待内容:箱根ガラスの森 ご入場招待券5枚+株主様ご優待券12枚(または株主様ご優待券10枚返送でうかい特選牛肉30,000円相当と交換可)
2,000株以上 優待内容:箱根ガラスの森 ご入場招待券5枚+株主様ご優待券22枚(または株主様ご優待券20枚返送でうかい特選牛肉60,000円相当と交換可)

備考

発表日:2025年8月7日。問い合わせ:専務取締役 松崎城康 電話 042-666-3333。今回の変更は2025年度(9月30日基準)より適用されます。

公式URL

🏢 何をやっている会社?

老舗のおもてなしを核に、レストラン×物販×文化で魅力を広げる外食ブランド
うかいは、料亭・鉄板焼きなど高付加価値のレストラン運営を中核に、菓子などの物販や美術館運営など文化事業も手がける外食・ライフスタイル企業です。
レストラン事業は和食の「とうふ屋うかい」や鉄板料理の「うかい亭」など複数業態を展開し、国内の旗艦店に加え海外店舗も運営。物販は「アトリエうかい」で駅ナカや百貨店に菓子を供給、文化事業では箱根ガラスの森美術館を運営しています。
近年は財務基盤強化や人材力の強化を重点課題とし、設備更新や教育プログラム導入、週休2日制の整備など従業員定着に取り組んでいます。一方で店舗の閉店や資産売却もあり、事業構造の見直しを進めています。
長期経営構想2035では、レストランを核に物販・コンサルティング・教育など多様な事業領域に挑戦し、新たなセカンドブランドの創出や人材育成による持続的な顧客基盤拡大を目指す方針を掲げています。ブランド価値の研鑽と事業の多角化により、より多くの顧客に“感動”を届けることを志向しています。

📋 ポイント

情報ソース

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

うかい(7621)の株価を見る