【株主優待ポイント制度】
毎年3月末日時点で100株以上保有の株主に対し、保有株数に応じて株主優待ポイントを年1回付与。1ポイント=1円相当で、500ポイント単位で複数の優待品から選択可能。優待品はバンダイナムコグループの商品・サービス、ギフト券、電子マネー、アート作品、寄付など多岐にわたる。
【株主優待ポイント付与株数区分とポイント数(2025年度)】
100~299株:1,000ポイント
300~1,499株:2,000ポイント
1,500~2,999株:4,000ポイント
3,000~14,999株:6,000ポイント
15,000~29,999株:10,000ポイント
30,000株以上:20,000ポイント
【優待品の主な例】
・こども商品券(玩具、子ども服、ベビー用品、文具、自転車、遊園地、水族館、タクシー等で利用可能)
・イタリアントマト系列店舗で使える食事券や焼き菓子詰め合わせ
・バンダイナムコアミューズメント運営のアミューズメント施設チケット(NAMJATOWN、TONDEMI、VS PARK等)
・公式通販サイト「プレミアムバンダイ」で使えるポイント
・バンダイナムコエンターテインメント指定サービスで使える電子マネー「バンダイナムコ コイン」
・人気IPの描き下ろし複製イラスト(シリアルナンバー付・額縁入り)
・公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンへの寄付(株主の寄付額に応じて会社も同額拠出、合計1,000万円以上を目標)
【申込方法】
インターネットの株主優待専用サイトまたはハガキで申し込み。500ポイント単位で複数選択可能。
【発送時期】
株主総会後(2025年6月開催予定)に案内冊子を発送し、優待品の申し込み受付を開始予定。