株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
オークワ
82170
株主優待まとめ
優待内容

【通常優待・現行】

和歌山県・奈良県・大阪府・三重県・愛知県・岐阜県にご在住の株主様には当社商品券を、上記以外にご在住の株主様にはUCギフトカードをそれぞれ保有株数に応じて送付しています。保有区分は100株以上で、各区分の金額は下記の通りです。

【通常優待・変更後】

上記のうち、上記以外にご在住の株主様へ送付しているUCギフトカードをQUOカードへ変更します(決議日:2025年9月30日)。対象となる居住地・株数区分・金額の区分は変更ありません。

【長期保有】

長期保有に関する別途の優待記載はありません(長期保有優待は設定されていません)。
必要株数
100株
権利確定日
---
保有条件
特に条件なし
申込期間
---
申込方法
特段の申込手続きは明記されていません。該当株主に対して当社から送付される旨の記載があり、自動的に送付される想定です。
優待発送時期
---
取引対象
---
注意事項
・優待は株主の登録住所(居住地)により当社商品券とUC/QUOカードに振り分けられます。住所が基準となるため、株主名簿上の住所が最新であることを確認してください。・2025年9月30日決議により、上記以外在住者向けのUCギフトカードはQUOカードへ変更されます(額面および株数区分は変更なし)。・権利確定日(基準日)や発送時期の記載が開示資料からは抽出できていないため、実際の権利取得タイミング・発送予定日は会社の正式IRまたは招集通知で必ずご確認ください。・長期保有優待や追加条件の記載は見当たりません(現時点では設定なし)。

優待価値

500円 ~ 5,000円
条件: 保有株数により変動(100株以上の保有で以下の区分適用)

カテゴリ

株数別優待内容

株数 優待内容
100株~999株 和歌山/奈良/大阪/三重/愛知/岐阜在住:当社商品券 500円分 / 上記以外在住_変更前:UCギフトカード 500円分 / 上記以外在住_変更後:QUOカード 500円分
1,000株~1,999株 和歌山/奈良/大阪/三重/愛知/岐阜在住:当社商品券 3,000円分 / 上記以外在住_変更前:UCギフトカード 3,000円分 / 上記以外在住_変更後:QUOカード 3,000円分
2,000株以上 和歌山/奈良/大阪/三重/愛知/岐阜在住:当社商品券 5,000円分 / 上記以外在住_変更前:UCギフトカード 5,000円分 / 上記以外在住_変更後:QUOカード 5,000円分

備考

・決議日:2025年9月30日(株主優待制度変更の決議)。・申込方法・発送時期・権利確定日などの詳細は本資料からは未抽出のため、確認する場合は会社のIR問い合わせ(問合せ先: 執行役員社長室長 郡司 雅夫、TEL 073-425-2481)または公式開示資料をご参照ください。

🏢 何をやっている会社?

近畿・東海を支える地域密着型スーパーチェーン
オークワは、近畿〜東海エリアで展開する地域密着型のスーパーマーケットチェーンです。創業は1938年、1959年にスーパーマーケット第1号店を開業し、2024年に65周年を迎えました。
中核は食を中心とした小売事業で、152店舗を展開し、近畿・東海に食品工場や物流拠点を配置することでエリア特性に合わせた供給体制を整えています。PB(プライベートブランド)商品やネットスーパー、セルフレジ導入など利便性と商品力の強化にも取り組んでいます。
特に「地域の生活インフラ」としての役割を重視し、オークワブランドや惣菜工場の整備で商品開発を磨き上げてきた点が特徴です。例としてPB品目数や名物商品の年間販売など、商品力を示す指標も公表されています。
投資家にとっては、地域密着の店舗網と自社生産・物流の組み合わせが差別化要因に映ります。営業収益や会員数などの規模感も把握でき、事業の安定性や顧客基盤を理解しやすい構成です。やさしい地域密着の姿勢がうかがえます。

📋 ポイント

情報ソース

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

オークワ(8217)の株価を見る