株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
千葉興銀
83370
株主優待まとめ
優待内容
株主優待定期預金(中間)の追加実施。対象は2025年9月末日時点で株主名簿に記載された100株以上の株主さま。取扱期間は2025年12月8日~2026年3月31日で、預入期間は1年、適用金利は店頭表示金利+0.5%、預入金額は10万円以上500万円以下、預入原資は新規資金のみです。既存の7月実施分は店頭表示金利+0.3%(預入原資の指定なし)で継続実施されます。詳細案内は2025年12月初旬に送付されます。
必要株数
100株
権利確定日
2025年9月30日(9月末日)
保有条件
2025年9月30日時点で株主名簿に記載されていること(100株以上)
申込期間
---
申込方法
2025年12月初旬に送付される「営業の中間のご報告」同封の案内(および株主向けウェブサイト)に従って申込を行います。案内に同封される株主優待券を持参のうえ当行窓口で手続きするか、案内に示された所定の方法で申込してください。既に7月の優待定期預金を作成された方も、12月に送付される株主優待券を使用して追加で作成が可能です。
優待発送時期
2025年12月初旬(「営業の中間のご報告」に同封して送付)
取引対象
---
注意事項
・中間の優待定期は2025年度の取組みであり、来年度以降の継続は未定です。 ・中間分は新規資金のみ受け付けるため、既存預金の移動では適用されません。 ・適用利率は店頭表示金利に上乗せされるもので、店頭表示金利の水準により実際の利息額は変動します。 ・最低預入額は10万円、最大は500万円です。 ・利息には所定の税金が課されます。 ・詳細な申込手続きや条件は同封案内および株主向けウェブサイトでご確認ください。

優待価値

約500円(預入金額10万円・年率+0.5%の上乗せ分) ~ 約25,000円(預入金額500万円・年率+0.5%の上乗せ分)
条件: 預入金額10万円~500万円、預入期間1年、適用金利は店頭表示金利に上乗せ(中間は+0.5%)、中間分は新規資金が必要です。実際の得られる利息は店頭表示金利の変動により変わります。

カテゴリ

株数別優待内容

株数 優待内容
名称:株主優待定期預金(中間) / 取扱期間:2025-12-08~2026-03-31 / 預入期間:1年 / 適用金利:店頭表示金利+0.5% / 預入金額_min:10万円 / 預入金額_max:500万円 / 預入原資:新規資金のみ
名称:株主優待定期預金(既存分) / 取扱期間:2025-07-01~2026-03-31 / 預入期間:1年 / 適用金利:店頭表示金利+0.3% / 預入金額_min:10万円 / 預入金額_max:500万円 / 預入原資:指定なし

備考

対象は2025年9月末時点で100株以上保有の株主さまです。詳細案内は2025年12月初旬に発送予定で、申込方法の最終手順は同封案内に記載されます。

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

千葉興銀(8337)の株価を見る