株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
日産証券グループ
87050
株主優待まとめ
優待内容
当社は毎年3月末日および9月末日を基準日として株主優待を実施しています。現行制度では100株以上で純金・プラチナ積立「タートルプラン」新規申込に対して3,000円分のQUOカード(9月・3月)が付与されるほか、3月末基準で保有株数・保有期間に応じてQUOカードを贈呈します。拡充後(2026年3月基準から実施)には、新たに10,000株以上、100,000株以上、250,000株以上の区分を追加します。10,000株以上は保有期間によりQUOカード(10,000円/25,000円)を贈呈し、100,000株以上および250,000株以上にはQUOカードに加え、東京証券取引所上場の「純金上場信託(ETF:1540)」をそれぞれ10万円相当/20万円相当を贈呈します(ETF贈呈は日産証券での証券総合口座開設および当該口座への入金を条件とします)。
必要株数
100株
権利確定日
毎年3月末日/毎年9月末日
保有条件
保有期間は毎年3月末日および9月末日を基準日として、同一株主番号で連続して株主名簿に記載または記録されている回数で判定します。継続保有期間の定義(会社規定): 1年以上=同一株主番号で3回連続して500株以上の保有が記載または記録されていること、2年以上=同一株主番号で5回連続して1,000株以上の保有が記載または記録されていること。※上記のため「1年以上/2年以上」の判定条件は保有株数の下限が定義と異なる点に注意してください。
申込期間
---
申込方法
・純金・プラチナ積立「タートルプラン」新規申込:該当の新規申込が必要(申込を行った株主に3,000円分のQUOカードを贈呈)。
・QUOカード(一般の株主優待):通常は基準日に該当する株主に対して会社側から贈呈される想定ですが、制度に応じて申込様式や手続きがある場合は会社HPの案内に従ってください。
・純金上場信託(ETF:1540)の贈呈(100,000株以上・250,000株以上):日産証券株式会社の証券総合口座への贈呈に限るため、あらかじめ日産証券で証券総合口座を開設し、2026年6月30日時点で口座があることが必要です。贈呈口数は当該年6月最終営業日の東証終値を基に算出されます。詳細な申込・手続は日産証券の案内に従ってください。
優待発送時期
---
取引対象
---
注意事項
・拡充分(10,000株以上・100,000株以上・250,000株以上)は2026年3月末の株主名簿に記載または記録された株主を対象に実施されます。適用判定は過去に遡って行われます。 ・100,000株以上・250,000株以上のETF贈呈は日産証券の証券総合口座への贈呈が条件であり、対象年の6月30日時点で口座がある必要があります。 ・継続保有の判定方法は会社規定で「3回連続/5回連続」等の記載があり、単純に1年=2回の基準日で計算されるわけではないため長期保有認定の要件に注意してください。 ・ETFの贈呈口数は贈呈年の6月最終営業日の終値を基に算出され、10万円未満となる口数は切り捨て(最大整数倍)での贈呈になります。 ・9月基準の3,000円QUOは「新規申込」が条件となるため、申込を行わないと受取れません。 ・優待内容や条件の詳細・手続きは会社HPにて最終確認してください(実務上の操作や申込方法等は日産証券の案内に従う必要があります)。

優待価値

300円 ~ 225,000円
条件: 保有株数および継続保有期間により変動。上位区分(10,000株以上、100,000株以上、250,000株以上)は2026年3月末基準から適用。100,000株以上・250,000株以上のETF贈呈は日産証券の証券総合口座が条件(2026年6月30日時点で口座が必要)。

カテゴリ

株数別優待内容

通常優待 - 現行

株数 優待内容
純金・プラチナ積立『タートルプラン』新規申込に対し3,000円分のQUOカードを贈呈
純金・プラチナ積立『タートルプラン』新規申込に対し3,000円分のQUOカードを贈呈
300円分のQUOカードを贈呈
保有期間に応じたQUOカードを贈呈
保有期間に応じたQUOカードを贈呈

通常優待 - 変更後(2026年3月末基準から適用)

株数 優待内容
純金・プラチナ積立『タートルプラン』新規申込に対し3,000円分のQUOカードを贈呈
純金・プラチナ積立『タートルプラン』新規申込に対し3,000円分のQUOカードを贈呈
300円分のQUOカードを贈呈
保有期間に応じたQUOカードを贈呈
保有期間に応じたQUOカードを贈呈
新設:保有期間に応じたQUOカードを贈呈
上記10,000株以上のQUOカードに加え、東証上場投信『純金上場信託(1540)』10万円相当を贈呈(新設、贈呈は日産証券の証券総合口座への入金が条件)
上記10,000株以上のQUOカードに加え、東証上場投信『純金上場信託(1540)』20万円相当を贈呈(新設、贈呈は日産証券の証券総合口座への入金が条件)

長期保有

株数 優待内容
条件:継続保有1年以上 / 定義:同一株主番号により3回連続で500株以上の保有が記載または記録されていること(会社規定による)
条件:継続保有2年以上 / 定義:同一株主番号により5回連続で1,000株以上の保有が記載または記録されていること(会社規定による)

備考

・会社は優待拡充によるコスト上昇はあるものの業績への影響は軽微と判断しています。・ETF贈呈の実施に際しては口座開設や手続の締切日(2026年6月30日)が重要です。・表記のうち数値・日付は開示文書に基づき記載しています。

📈 株価情報(ヤフーファイナンス)

日産証券グループ(8705)の株価を見る