株主優待のススメ
📋 掲載企業一覧
東建物
88040
株主優待まとめ
優待内容

【通常の株主優待制度(現行)】


・200株以上400株未満:WEBカタログギフト(2,000円相当)+施設利用割引券(各2枚)
・400株以上800株未満:WEBカタログギフト(4,000円相当)+施設利用割引券(各4枚)
・800株以上:WEBカタログギフト(8,000円相当)+施設利用割引券(各8枚)

【長期保有株主優待制度(新設・変更)】


・3年以上継続保有の株主には、株数に応じて優待内容が増額される制度を新たに導入
・200株以上400株未満:WEBカタログギフト(3,000円相当)+施設利用割引券(各2枚)
・400株以上800株未満:WEBカタログギフト(6,000円相当)+施設利用割引券(各4枚)
・800株以上:WEBカタログギフト(12,000円相当)+施設利用割引券(各8枚)
※制度の適用開始は2025年12月31日基準日以降、制度変更は株式分割(1:3)に伴う見直しによる。
必要株数
200株
権利確定日
毎年12月31日
保有条件
通常優待は特に期間条件なし。長期保有優待は3年以上の継続保有が必要。
申込期間
---
申込方法
株主名簿に記録された株主に対し、毎年3月に案内を送付予定。
優待発送時期
2026年3月頃(案内送付予定)
取引対象
---
代表コース
---
注意事項
制度変更は2025年12月31日基準日以降に適用。株式分割(1:3)に伴い、優待内容の見直しを実施。長期保有優待は3年以上の継続保有が条件。株数区分は変更なく、株主名簿の記録に基づく。制度の移行期間や詳細は公式案内を参照。

優待価値

2,000円(通常優待・200株未満の株主は対象外) ~ 12,000円(長期保有・800株以上の場合)
条件: 株数と保有期間により変動。長期保有優待は3年以上の継続保有が条件。制度変更は2025年12月31日基準日以降適用。

カテゴリ

通常株主優待・長期保有株主優待

株数別優待内容

【通常優待・現行】200株以上400株未満:2,000円相当+2枚、400株以上800株未満:4,000円相当+4枚、800株以上:8,000円相当+8枚【長期保有優待・新設・制度見直し】200株以上400株未満:3,000円+2枚、400株以上800株未満:6,000円+4枚、800株以上:12,000円+8枚(3年以上継続保有者向け)

備考

通常の株主優待と長期保有株主優待制度の両方が新設・見直しされている。制度変更の理由は株式分割(1:3)による制度見直しと長期保有促進のため。

公式URL