株主優待のススメ

株主優待投資の始め方 - 初心者向け完全ガイド2025 松井証券

📄 記事要約: 株主優待投資を始めたい初心者向けに、松井証券について解説します

証券会社徹底比較!あなたに最適な優待投資デビュー完全ガイド【2025年最新】


第5章:松井証券 徹底解説 ― 老舗ネット証券ならではの安心・高還元・やさしさ


松井証券とは?100年企業の安心感×ネット証券の革新力

松井証券は創業1918年、戦前から続く老舗証券会社です。
1998年、日本初の本格ネット株取引サービスを開始し「ネット証券の元祖」として個人投資家に広く知られてきました。
とくに株式取引の使いやすさ・注文ツールの高機能性・約定スピード・分析力において、かつてから“玄人トレーダー”の利用が非常に多いのが大きな特徴です。

一方で、投資信託(投信)の本格展開は2016年以降と業界でも比較的歴史が浅く、投信ラインナップや残高はSBI・楽天など後発大手に比べればこれから拡充中です。


松井証券の主な特徴

  • 創業100年超の信頼感&ネット証券パイオニア
  • 取扱銘柄数:約3,000社(東証全市場対応+ETF・REITも充実)
  • 株式取引に強く、玄人トレーダー・上級者の利用が多い
  • 投信は2016年に本格サービスイン、ラインナップ・積立機能を年々拡充
  • クレジットカード積立:通常は最大1.0%還元(プレミアムJCBカード利用時)、一般カードは最大0.5%。
    「クレカ積立デビューキャンペーン」(エントリー期間:2025年5月30日~8月8日)では、条件を達成するとOki Dokiポイント+松井証券ポイント併せて最大7.0%還元が適用されました(キャンペーン適用はエントリー月を含む3か月間、条件達成型・期間限定)。
  • 手数料:1日合計50万円まで現物・信用取引手数料無料
  • 24時間電話サポート・チャットサポートも完備
  • シニア・初心者にも安心な「松井証券コンシェルジュ」サービス

【ステップ1】口座開設の流れ ― 安心・やさしいサポートで迷わず完了

  1. 松井証券 公式サイトへアクセス
    松井証券
  2. 必要情報の入力
    氏名・住所・メールアドレスなどをWEBフォームで入力
  3. 本人確認書類アップロード
    マイナンバーカードや運転免許証をスマホで撮影しアップロード
  4. マイナンバー登録
    オンライン提出・郵送対応どちらもOK。最短翌日で審査・口座開設
  5. ID・パスワード受け取り後、スマホ/PCですぐ取引スタート

ポイント:口座開設・維持費ともに無料。わからない場合は「松井証券コンシェルジュ」や24時間サポートですぐ相談可。


【ステップ2】松井証券だけの強み・活用術

1. 株式取引の老舗・玄人も満足の“高性能ツール”

  • ネット株取引のパイオニアとして20年以上のノウハウ・改良実績
  • 「ネットストック・ハイスピード」やスマホアプリで板情報・チャート・注文執行速度がトップクラス
  • 信用取引・デイトレ・自動売買など玄人向け注文機能も充実
  • 豊富なスクリーニング・分析ツールで“銘柄選定”にも強い

2. 投信サービスは比較的新しいが急拡大中

  • 2016年に本格スタート、投信本数や積立・ポイントサービスも毎年増強
  • クレカ積立は通常0.5%~1.0%還元、キャンペーン期間(2025年5月30日~8月8日エントリーで最大7.0%還元)など「遅れてきた分、思い切った高還元で勝負」
  • 投資初心者~シニア層向けに、シンプル&直感的な商品設計・画面づくりにこだわり

3. クレジットカード積立の高還元率

  • 通常は最大1.0%還元(プレミアムJCBカード利用時)、一般カードは最大0.5%。
    2025年5月30日~8月8日エントリーで最大7.0%還元(キャンペーン適用はエントリー月を含む3か月間、条件達成型・期間限定)
  • 投信積立は1カ月5万円まで。還元分は松井証券ポイントとして追加投資に活用できる
  • クレカ積立は初心者・主婦・会社員にも人気拡大中

【ステップ3】注文・優待投資・独自機能の活用法

現物株・投資信託の購入フロー

  • 国内株は100株単位/投資信託は100円から購入OK
  • 権利付き最終日(権利確定日の2営業日前)までの保有で優待ゲット
  • アプリ・PC両対応で注文も楽々

優待検索機能とポイント活用

  • 「優待検索」ツールで業種・最低投資金額・利回り・人気順で検索
  • 人気優待例:「すかいらーく」「吉野家」「オリックス」など生活密着型多数
  • 松井証券ポイントで投信を追加購入→“ポイント運用の好循環”が作れる

松井証券の“ここが違う!”独自メリット

1. 老舗ネット証券の安心と玄人トレーダー支持の歴史

  • 株式取引の使いやすさ・スピード・高機能ツールは20年以上の業界トップクラス
  • 信用取引、デイトレ、逆指値・連続注文など“本格派”機能も抜群
  • IPO、立会外分売など上級者ニーズにも幅広く対応

2. 投信は業界では後発だが高還元&拡充が続く

  • 投信取扱本数は後発ながら、年々拡大中
  • ポイント還元・シンプルな積立設定・初心者サポートに注力
  • 他社との差別化で「高還元」「使いやすさ」を追求

3. サポートの“本気度”と家族全員対応の安心感

  • 24時間電話・チャット・LINE・対面サポートがすべて無料
  • 「松井証券コンシェルジュ」で困った時の“人の安心”を提供
  • シニアや未成年、初心者も“ずっと相談できる”のが強み

【Q&A】松井証券に関するよくある質問

Q. クレカ積立のポイントはどうやって使う?
A. 松井証券ポイントは、投資信託購入にそのまま充当可能です。現金感覚で使えます。

Q. 株取引ツールはどんな人向け?
A. 初心者向け画面もありますが、「板情報や高機能チャートでデイトレ・中長期どちらも本格派」なユーザーに特に人気です。

Q. 投信サービスは歴史が浅い?
A. 本格展開は2016年以降。今後もラインナップ拡大・サービス強化中ですが、株式取引と比べると後発です。


【まとめ】

  • 松井証券は「株式取引に強い」「本格派ユーザーにも愛される」「投信は後発ながら高還元で急拡大」という唯一無二のネット証券
  • 24時間対応サポート、クレカ積立最大7%還元(※キャンペーン条件付き)、老舗ならではの安心で“家族でも玄人でも使える一社”
  • 株式を中心に投資したい方、サポート重視派、クレカ積立活用派におすすめ!

【次章予告】
次回は「三菱UFJ eスマート証券」。
MUFGグループの総合力、Pontaポイント投資、銀行一体型のメリット、最新キャンペーン活用まで徹底解説します!

※本記事は2025年7月時点の公式情報・サービスガイド・業界動向に基づいて執筆しています。サービス内容や取扱商品は変更の可能性があるため、公式ページでご確認ください。