オリエンタルランド(4661)2025年3月期 通期決算¶
ディズニーの魔法パワー全開 売上・利益ともに過去最高〜!でも来期はちょい慎重モード?
決算サマリー(2025年3月期 通期)¶
| 指標 | 今期実績 | 前年同期比 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 売上高(営業収益) | 6,793億円 | +9.8% | 好調 過去最高 |
| 営業利益 | 1,721億円 | +4.0% | 堅調 増益維持 |
| 経常利益 | 1,733億円 | +4.4% | 堅調 |
| 親会社株主に帰属する純利益 | 1,241億円 | +3.3% | 堅調 |
新テーマポート「ファンタジースプリングス」のオープン効果と、インバウンド回復がドーンと効いてる♡
出典:オリエンタルランド 決算短信
ポイント①:業績ハイライト¶
- 新エリア効果バツグン 入園者数アップ&グッズやフード売上も伸びてゲスト単価上昇!
- ホテル事業が超好調 売上+25%、利益+22%でディズニーホテル泊まる人ほんと増えてる〜!
- ただしその他事業は微妙 イクスピアリやモノレールはコスト増で利益ちょい落ち。
ポイント②:2026年3月期 見通し¶
| 項目 | 見通し | 前期比 | コメント |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 約6934億円 | +2.1% | エリア通年稼働で微増 |
| 営業利益 | 1600億円 | -7.0% | コスト増で減益予想 |
ポイントは 「コスト増」。人件費・原材料費・修繕費がドカンと重くなりそう…。入園者数はちょい増だけど、1人あたり売上は横ばい予想だから「爆伸び!」って感じじゃないの。
株主還元&優待まとめ¶
配当¶
- 年間 14円(前期と同じで安定路線)
株主優待¶
- 基準日:3月末・9月末
- 内容:ディズニー1デーパスポート(株数&保有年数で枚数変動)
- スペシャル♡:65周年記念特別優待で、2025年9月末に100株以上持ってる人は追加で1枚もらえるの〜!
→ 有効期限は2026年8月31日まで
出典:みんかぶ 優待情報
📈 投資家目線のポイント¶
ポジティブ¶
- 売上・利益ともに過去最高✨
- 新エリア&ホテル需要でまだ伸びそう
- 株主優待が魅力すぎ!特別優待も追加💎
- インバウンド回復が追い風
リスク¶
- 来期は減益予想(コスト増がガチで重い)
- 入園者数は微増、1人あたり売上は横ばい→成長スピード鈍化かも
- 景気や円高・円安次第でインバウンド需要にブレーキの可能性
株価インパクト¶
- 2025年4月28日の決算&特別優待発表でPTSは上がった⤴
- でも減益見通しが出たから「うーん🤔」って慎重になる投資家もチラホラ。
総合評価:「ポジティブ寄りの中立」¶
- 実績はめっちゃ強い
- ただ来期は減益見通しで注意必要
- 優待は文句なしに魅力的
- 「ディズニー愛」で長期保有するなら全然アリだと思う〜!
Q&Aでサクッと復習¶
Q. 今期の営業利益は?
A. 1,721億円(+4.0%)
Q. 来期は増益?減益?
A. 減益予想(1,600億円、-7%)
Q. 株主優待で特別なものある?
A. あるよ!65周年記念優待で1デーパスポート1枚追加♡
✍ まとめ:オリエンタルランドはこんな投資家に向いてる!¶
| タイプ | 理由 |
|---|---|
| 優待ガチ勢 | パスポート優待は神✨特別優待もある |
| ディズニー好き | 株持ってれば「推し活」に直結する♡ |
| 長期ホルダー | 業績は安定的でインバウンドも追い風 |
| 短期派は注意 | 来期は減益見通しだからタイミング大事 |
📚 出典まとめ¶
※本記事は2025年4月28日時点の情報をもとに書いてます。投資判断は自己責任で!